2015年11月01日
平目リベンジ@幸丸
今回はヒラメです。本当は解禁する鹿島にいきたかったのですが、行動遅くどこも満員につき、
馴染みの飯岡は幸丸から釣行です。

いつもはテンヤでお世話になっているのですが、
今回はヒラメ。ちなみにヒラメは2年前にデビューするも、真鯛竿で食い込み悪く
坊主を食らってしまったので、今回は道具を揃えてのリベンジです。メンツはK氏とN氏。
乗船時のおじさんにこんなで買いクーラーもってきて、イワシでもはいってるのかと
いじられる。
仕掛けは横流しということで、錘60号とのこと。すていとについても30CMと短め推奨のアナウンス。
ハリスもざっくりかっとして40センチのショート仕掛けにしてみた。
これが、なんと大当たりで 一投目からヒラメゲッと。その後もたてつづけ・・・。
前回のホ゛ウス゛はなんだったんだといわんばかりのくいで、終わってみると 12枚の納得の釣果。

ヒラメはお世話になってる近所におくばりし、コブ〆やてんぷらでいただきました。

同行のK氏はランカーゲット。釣れる釣りはおもろい。また来年挑戦したいと思います。
タックル
ロッド:G社 PRO HIRAME
リール: S社 F2000
馴染みの飯岡は幸丸から釣行です。

いつもはテンヤでお世話になっているのですが、
今回はヒラメ。ちなみにヒラメは2年前にデビューするも、真鯛竿で食い込み悪く
坊主を食らってしまったので、今回は道具を揃えてのリベンジです。メンツはK氏とN氏。
乗船時のおじさんにこんなで買いクーラーもってきて、イワシでもはいってるのかと
いじられる。
仕掛けは横流しということで、錘60号とのこと。すていとについても30CMと短め推奨のアナウンス。
ハリスもざっくりかっとして40センチのショート仕掛けにしてみた。
これが、なんと大当たりで 一投目からヒラメゲッと。その後もたてつづけ・・・。

前回のホ゛ウス゛はなんだったんだといわんばかりのくいで、終わってみると 12枚の納得の釣果。

ヒラメはお世話になってる近所におくばりし、コブ〆やてんぷらでいただきました。

同行のK氏はランカーゲット。釣れる釣りはおもろい。また来年挑戦したいと思います。
タックル
ロッド:G社 PRO HIRAME
リール: S社 F2000
Posted by タツ兄ぃ at 22:00│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。