2010年09月25日
ひとつテンヤ第5戦@海生丸




いってきました。福岡県小倉は海生丸から、ひとつテンヤ

今回は本職出張とコラボ。マイタックルを新幹線で持ち込んでの釣行です。
乗船システム、現地のルール、仕掛け等わからないことだらけで心配だったが、いざ、釣りが始まればそんな心配はよそにひとつテンヤ怒涛のあたり(≧▽≦)

キモは軽いテンヤでフォールのアタリ
地元師は電動胴付きの彼岸鯛狙い、ビシマ師、鯛カブラ師の8名ミックスの中で、孤軍奮闘


ぶっちゃけた話、アウェイながら、ひとつテンヤの圧倒的釣果。
広大な根。水深40メートルラインに船が海生丸のみ。関東ではありえない光景に感激

釣りってこうじゃなきゃね

途中、自衛隊の潜水艦と遭遇!
北の風が吹き荒れる凪の悪い中まずまずの釣果。後半は強風につき、島裏狙いで食い渋りデカパンもでなかったが、アタリが多く久々に楽しい1日でした。。
ぜひまた、チャレンジしたい

外道はカサゴ、ハタ、イトヨリダイ、超巨大エソ
■参考データ
・エサは活餌
・探見丸子機常備
・小倉駅徒歩5分
・釣り座先着順
・餌おかわり無料
・シーアンカーはトモ投入
・料金は今回は海悪く近場12000円
2010年09月24日
ひとつテンヤ第4戦@き栄丸




もう、だいぶ前ですが8月下旬に、き栄丸にいってきました。釣況が悪いせいか、すいてました。40分かけて勝浦沖へ。20〜30メートルラインを攻める。まだまだ、残暑厳しく、水着でつる。渋いながらも早い時点で鯛ゲット

その後、沈黙。オーラスに期待するも、オーラスは、中乗りの8ちゃんに良型ヒット。体高のある大鯛でした。いつか、こんなん釣ってみたい。結局、この日は鯛、ガンゾウ、ウマヅラで終了。鯛は久々に食べたせいか、メッチャ旨かった。
ここけのところ、潮悪く貧果が続いている。そろそろドカンと釣りたいもんです。