ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月23日

ボートエギング



今日は、ずっとお誘い頂いてた漁師で石鯛師の大凡人氏との釣行です。夕方の実釣時間は二時間弱ですが、大凡人氏にイカ釣りをレクチャーし、いざポイントへ。日没直前の流しで連発



さすが現役漁師!センスがよい。エギング記念日となった。今日もヒットエギはネオのピンク。さて、来週は何釣ろうかなぁ〜。

  

Posted by タツ兄ぃ at 19:38Comments(0)釣行記

2008年11月09日

11/9アオリイカ@喜平治丸



先週より10分早く出るも7番手。。。皆さん早起きなようで。したがって、今日は胴の間での釣り。今日は潮の流れ悪く苦戦しましたが、トップ6杯の中、4杯ゲッツ。途中トリプルヒットがあったり、気の抜けない1日でした。


タックルは釣具屋オリジナルの長竿。調子はいい感じでした。



今日は沖漬けも実行しました。




  

Posted by タツ兄ぃ at 17:35Comments(2)釣行記

2008年11月04日

11/2アオリイカ@喜平治丸


■ミッション
解禁した剣崎のアオリイカをゲットせよ!
■ミニマム目標
まずは1杯。釣り座がよければ、5杯。
■タックル
長竿タックルは泰平丸釣行で折れてしまい、今回は極鋭レッドチューンでアオリイカを狙う

■仕掛けの工夫
特になしだが、エギは開幕直後で型が小さい事が予想されるため、通常4号のところ、3.5にした。
■どう食わした
まわりの乗ってるエギをチェックし、当たりエギを絞る。
■潮具合
下げ潮が
■本日のラーメン
喜平治丸特製ラーメン

■釣魚料理
イカ刺身
肝刺
バター炒め

■子供の満足度
バター炒め

■次回予告
当然、アオリイカ
■補足
予報では南西の風。潮は午前中は下げだと、右舷が有利と目論む。さらに四隅が取れれば、爆ノリ!とニヤケながら布団に入る。宿に5時につくと既に、先客あり私は5番手。やばい、四隅が取れないと思うも前の方が隅をとらず右舷のミヨシをゲット。あとは風だ。ナライがいつ南西にかわるか。。。港を出てすぐが、剣崎沖のポイントとなる。開始早々、隣のプチメタボなホンジャマカの石塚似の輩がのせる。以下、石塚氏。続けて私。幸先よくゲット。そして右舷の後ろも当たったようだ。船を流し直すとヒット!そして、石塚氏!右舷の前二人と左舷のミヨシ三人で連チャンモード やばい、入れパクのフィーバーだしかも、800グラムほどの良型が多数。開始1時間で7つゲットo(^-^)o 結局、南西の風の予報は外れ、北から北西の風でした。途中、手持ちの勝負エギをいろいろと試したが乗らず。。。今日の当たりエギはネオのピンク腹オレンジ。石塚氏とはエギチェンジの隙に交わされる。。中盤から後半はポツポツで、船中65杯。頭は左舷ミヨシで13、石塚氏12、私11と半数超は前三人だった。いつも貧果つづきだったので、久々に満足なつり
でした。たまには、こんな日もないとねぇ。おしまい。
  

Posted by タツ兄ぃ at 19:59Comments(0)釣行記

2008年11月02日

至福の時


最近の釣りは丘は某条約で混雑に拍車がかかり、丘でよい釣果をあげるのは、都会では至難の業。では、船に乗れば良い釣果に恵まれるのか?運に支配される分も多いが、努力は必要だ。今年は釣果がぱっとしなかったが、今日は運に恵まれた日と言っていいだろう。釣果は11杯だが、うち7杯は開始1時間での釣果。しかも、良型ばかり。いままでの貧果も水に流せるかな。。。  

Posted by タツ兄ぃ at 22:06Comments(2)釣行記